Recruit

採用情報

技術と人間力で選ばれる
設備設計のエキスパートたち

弊社は昭和36年、西日本初の設備設計事務所として創業し、2021年で4代目、60周年となりました。

長い歴史の中で学んだことは、客先・下請・エンドユーザーの利益を追求する利他の心と、従業員の幸福こそが会社経営の根本であり、社員全員のベクトルが1つに合わさるよう全員で努力しています。

今後ますます需要が高まるとされる設備設計業界において、
私たちはこれからも「信頼される技術者集団」として、丁寧な仕事を積み重ねてまいります。

Appeal Points

アピールポイント

支え合いが働き続けられる
理由です

社員の勤続年数は20年~50年と長いです。
それは、介護や病気など休みを取得の場合には仕事をカバーしあうことが出来ているからです。

仕事もレクも一生懸命!

春には花見(BBQ)、忘年会、春と秋のゴルフコンペ、釣り大会など、日ごろからお世話になっている方々と一緒に、皆でレクを楽しんでいます。
仕事も遊びもどっちも大事です!

入社後も
しっかりサポートします

未経験からでも安心して成長できるよう、先輩社員が丁寧にサポートします。
業務の基本から、設計ソフトの使い方、現場の知識まで、しっかり身につけることができます。

Requirements

募集要項

中途 機械設備の設計

中途 機械設備の設計

当社では、主に水道(給排水衛生設備)および冷暖房(空調設備)に関する設備設計を行っており、専用ソフト「Jw_cad(JWW)」を使用して図面の作成を行います。
設計対象は病院・老健施設・マンション・ホテル・事務所・温浴施設など多岐にわたります。
将来的には、現場監理業務(設計者の視点から、施主様の立場で工事が適正に行われているかを設計図書に基づいて確認する業務)にも携わっていただきます。
入社後は、まず6ヶ月間の試用期間を設け、丁寧に指導いたしますので、未経験の方も安心してご応募ください。

職種
機械設備の設計
雇用形態
正社員
応募資格
建築設備の設計又は現場監理(施主監理多数)
Word・Excelの基本操作が出来る方
CADの出来る方
勤務地
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町2-10-30 末本ビル2階
休日
土曜日, 日曜日, 祝日
(完全週休2日制、年間休日日数120日)
始業・就業時間
09:00 ~ 18:00
給与
当社規定に準ずる
試用期間
・試用期間:3ヶ月 労働条件:同じ
手当・加入保険
・役職がある場合役付手当
・通勤手当(全額支給)
・資格取得後は、資格手当支給
・雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
・業務災害補償保険
学歴・必要免許
学歴不問・必要免許なし
定年
65歳(再雇用制度あり)
備考
・移住支援金制度対象
・第二種施設等において、屋内禁煙
・資格取得制度が充実
・家賃補助制度あり
・職場見学可能
お問い合わせはこちらから

新卒 機械設備の設計

新卒 機械設備の設計

当社では、主に水道(給排水衛生設備)および冷暖房(空調設備)に関する設備設計を行っており、専用ソフト「Jw_cad(JWW)」を使用して図面の作成を行います。
設計対象は病院・老健施設・マンション・ホテル・事務所・温浴施設など多岐にわたります。
入社後は、先輩社員の指導のもと、少しずつ図面の読み方やソフトの使い方を覚えていきますので、専門知識がない方でも心配はいりません。
将来的には、実際の工事現場に足を運び、設計通りに工事が進んでいるかをチェックする「現場監理」の仕事にもチャレンジしていただきます。
最初の6ヶ月は試用期間となりますが、じっくり丁寧にサポートしますので、新卒の方も安心してスタートできます。

職種
機械設備の設計
雇用形態
正社員(新卒採用)
応募資格
建築設備の設計又は現場監理(施主監理多数)
Word・Excelの基本操作が出来る方
CADの出来る方
勤務地
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町2-10-30 末本ビル2階
休日
土曜日, 日曜日, 祝日
(完全週休2日制、年間休日日数120日)
始業・就業時間
09:00 ~ 18:00
給与
当社規定に準ずる
試用期間
・試用期間:6ヶ月 労働条件:同じ
手当・加入保険
・通勤手当(全額支給)
・資格取得後は、資格手当支給
・雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
・業務災害補償保険
学歴・必要免許
大学院、大学、短大、高校、高専、専修学校、能開校を卒業見込、または大学院、大学、短大、高校、高専、専修学校、能開校卒業後3年以内の者。
※採用予定学科は全学部・全学科です。
※学歴によって基本給に違いはありますが手当は同額です。
※必要免許:特になし
定年
65歳(再雇用制度あり)
備考
・移住支援金制度対象
・第二種施設等において、屋内禁煙
・資格取得制度が充実
・家賃補助制度・通勤手当あり
・職場見学可能
お問い合わせはこちらから